仕事ついに八ヶ岳で娘撮影を (最終日)
落雷注意報の為、八ヶ岳登山は諦めた
ゆっくりと部屋で食事を取り現在の時刻は8時、食べ歩きとハイキングに切替え出発
宿の近くで天然水が汲めたからナルゲンボトルに入れた
硬度38のペーハー8の極めて稀な軟水らしい
朝食を食べて早々に美味しい物が出てきそうなお店を発見、11時以降の開店だった残念!!
とりあえず甲斐大泉の観光スポット『吐竜の滝』を目指して歩く
苔が生した岩とか、人が立ち入らなくなった道とか、いい感じです
しかし! 事件発生!!
連れてきた娘の右脚が少々難あり、取れてしまい・・・側溝の中に・・・直ぐに拾い上げ飲み水で洗い拭いたが問題はそこではなかった
写真を良く見て気が付いた、頭のホワイトブリムが無い!
鑑識の如く30分捜索し、現場から10mも後ろの側溝に流されていた・・・見つかって本当に良かったorz
撤収作業をして、吐竜の滝を目指すとハイキングコースを小学生たちが歩いている
どうやら森林学習のようだ
苔が光に照らされて綺麗です
ポージングと構図が毎回一緒になってるので気を付けないといけないな
撮影を終えてトレッキングコースを進む
正規のコースを示すのは赤いスプレーのマーキングのみ
小学生たちが迷子になってたので正規のルートを教えてあげた
遠くで雷の音がしたのでバックパックにレインカバー被せ、帽子を被った
八ヶ岳高原ラインを南下し「山梨県立まきば公園」で休憩
山梨ぶどうサイダーを飲んでみたけど、まあ薄いファンタグレープって感じだ
製造場所は山梨県じゃなくて静岡県・・・静岡県!!
農産物直売所で冷やしトマトが売っていたので購入
トマト本来の味、冷えてて美味しかった
休憩を終えて八ヶ岳高原ライン沿いにJR甲斐大泉駅を目指す
突然の豪雨
雨に濡れるのは別に嫌いじゃないし上着とバックパックは防水加工なので平気です
予定では色々と見ていくつもりだったけど、この雨じゃ流石に大変だと思い甲斐大泉駅に入った
しかし小梅線が5分遅れとのアナウンスが流れる・・・
大変だ!とんでもないイベントフラグがたった
小淵沢で特急に乗り換えるまでの猶予は14分くらい
その間に
・前日のSuicaによる未精算区間の支払い
・これから乗る特急指定席の予約
・遅めのお昼御飯の調達
これを済まさなければならない
しかし5分遅れ・・・ぐああああああ
小淵沢駅に電車は到着
重い荷物を背負ってダッシュ
駅員に事情伝え精算
特急券販売機で購入
電車が入線・・・最後尾の車両だけど途中から飛び乗った
あと2分くらい遅れてたら1時間30分後の電車に乗るはめになってた
お昼御飯は車内で駅弁を購入
まあ仕事ついでの旅行にしては楽しめたかなと思う
次は山登りしたいな
それよりも娘さんの服を買いそろえないとだめだわな
仕事ついに八ヶ岳で娘撮影を (1日目)
21日帰国した矢先に23日に松本に出張する事になった
全くもって予想外だったのでチケット関係や準備が大変な事になった
翌日24日は振替休暇という形で取らせてもらう事で上司に対する矛を収めた
松本で一泊するよりも格安で面白い所に泊まりたいと考えていた
『夏の娘との登山計画(概略編)』で計画した通り、娘連れて再度登山を検討していたので
渡りに船ではある、会社のお金で交通費が浮くのである
登る山は近辺であった『八ヶ岳』を想定、『山レコ』より他の人の登山時間を参考に予定算出し
甲斐大泉駅に宿を取り、天女山から三ツ頭を通って権現岳のルートを選択、往復10時間のコースである
22日日曜日に買い出しと荷づくりをしたが・・・これは仕事に行く格好じゃない・・・
スーツ姿で登山する人の格好や!!
アサルトパックの中身はというと
・着替え(登山用の服)
・ドール(27cmな娘さん)と収納ウッドBOX
・サバイバルキット
・医薬品/常備薬
・保存食/携行食
・ナルゲンボトル(1リットル)
・ハイドレーションバック(3リットル)
・ライト関連
・一眼レフカメラ(SONY α77)
・レフ板とフラシュ
・小型三脚
・B5ノートパソコン
・各種バッテリー
まあ重さ的にはアサルトパック自体の重さも込みで12kgくらいでしょうか
靴は最初っから革靴を諦めて登山靴である
新宿駅から特急あずさに乗車し松本に到着、ぱぱっと契約書を取り交わしお昼ご飯を頂き、そそくさと小淵沢に移動、Suicaで入ったのは失敗だった
降車駅の甲斐大泉はSuicaが無い!!駅員が居ないので車掌にSuica処理連絡票を書いてもらい下車、翌日精算になった
これが翌日帰宅時の最大の難所となるのであった
15時くらいには本日の宿『八ヶ岳いずみ荘』にチェックイン
素泊まりで5,000円でしたが『じゃらんポイント』で2,000円値引である
宿の感想
【部屋】
・じゃらんの写真はあくまで創業当初の綺麗な写真で実際には結構老朽化
・ドアから廊下の光が・・・隙間結構あるので廊下での喋り声が丸聞こえ
・六畳一間だけど綺麗に掃除されているので不都合無い
【お風呂】
・この宿の最大の売りである併設された『パノラマ温泉』が宿代に含まれているので20:30のクローズまで好きなだけ入れる
・パノラマ風呂とは別に宿の内風呂は24時間入り放題、熱めが好きな私には嬉しい温度の温泉
【食事】
・併設の『食事処いずみ』で美味しいご飯が食べれる、お勧めはステーキ丼である、あっさりした醤油ベースのタレにライスはバターで風味付けされてる、1,080円だが満足
・他にも舞茸の天ぷらが280円くらい、蕎麦が380円などと嬉しい、ラストオーダーは20:30である
チェックインして、露天風呂はいって、おやつ代わりにステーキ丼を食べたらやる事は1つ
部屋で娘を撮影
碧い月様のオリジナルドールで『燐(リン)』と名付けたのだが、ピュアニーモよりも若干大きいのか服が中々無い
1/6サイズのホットトイズやGIジョーのが使えるかと思うが、意外に高いので躊躇してしまう
徒歩10分のところにセブンイレブンがあり、翌日の八ヶ岳登山に備えて食糧を買い込む
都内でも中々見なくなった電話ボックス、娘と撮影したかったな・・・
本日2度目の露天風呂に入り、何も考えなくていい時間を堪能
う
牛乳大好きで各地の牛乳飲んでますので「八ヶ岳牛乳」も飲みました
ポツポツポツ・・・雨である、湯気が舞い上がり結構綺麗だなー
雨?雨か!あれ・・・天気予報では晴れのち曇りだったが山の天気だからなー
部屋に戻ってニュース付けると
『山梨県に落雷注意報』
はい!登山計画終了ー山頂では落雷防ぐ障害物ないですorz
さて次の日はどうしよ
アメリカ出張と海外のオフ会
仕事の関係で現在アメリカ合衆国の西海岸に来ております
毎回思いますが、半分遊びに行くのも兼ねているので苦にはなりませんが
普通、行く時より帰りの方がお土産や衣類など上手く入らなくて荷物が嵩張るのですが、アメリカ行きの場合は完全に逆
出張当日から遡ること約1週間前、Skypeにて
私「8月にアメリカに行く事になったの言い忘れてたわ」
米国人A「はぁ?Σ (゚Д゚;)、お前なんでそんな大事なことを1週間前に言うんだよ!F●ck!F●ck!」
米国人B「あぶねー、今日たまたまSkypeインしといて良かったわ」
私「また何か買って来いって言うのか?嫌だよ重くなるの」
私「大体、今回行くのは西海岸だしAさんもBさんも東海岸んじゃん」
米国人C「問題無い、我が家でホームパーティーを開催するからAもBも来ればいいよ」
ここでチャット欄にCさんの住所が貼られ、徐にGoogleMapのストリートビューで見てみると物凄い家だった
ちなみにCさんとの付き合いは長く彼来れ10年くらいだが、一度も顔を突き合わせてあった事がない
凄く落ち着いた口調と議論のまとめ役として動いてくれるのだが非常に忙しいかたで月に数日しかインしてる姿を見ない
そんなレアキャラの彼がカメラを接続し姿を表した
うん、なんて言うかナイスガイだ!イメージしてたのと全然違うぞ、漫画がアニメ化した時に想像してた声と違うのと同じ感覚が襲う
こんなナイスガイが家で「マリア様が見てる」とか「銀河旋風ブライガー」など見てたり、ガンパレードマーチで芝村舞に恋して大変な事になったりしたようには見えないのだ
結局、話は勝手に進みCさんが声を掛けまくった事により20人近くのOTAKUが集結する事になったのである
ついでに集まるんだから色々買って来いということでDVDだのフィギュアだのを買わされた
アメリカは最近ロリロリな商品に対しては規制が厳しく持っていくのを拒否した物もある(抱き枕の数々)
アメリカで数日過ごしオタクなCさんの御宅にお伺いした
金曜日の夜だったのだが既に私以外の全員が揃っており、自己紹介が行われた、その自己紹介の項目が凄かった
ハンドルネーム・本名・好きなアニメ・自分の嫁(キャラ)なのだ、当然のように自分の嫁が被ったらBoooo!とブーイング
まずは主催者のCさんからタイムスケジュールの発表があったのだが、何かアニメを見たり、色々議論したりするのだが、何処にも寝る時間が書いてない、しかも24時間じゃ無くて36時間くらいの予定表なのだ
家の中にシアタールームが2箇所もあり、アニメが流しっ放しされてるんだが、メジャーなナルトとかドラゴンボールじゃなくて
・サイレントメビウス
・はいぱーぽりす
・銀河英雄伝説
・アイドルマスター
・妖しのセレス
とか最新のアニメからちょっとマイナーな作品が混じってる
ひとつの作品毎に2〜3話くらいピックアップされてるのだが
観ながら議論が進んで行く、しかもみんなオーバーリアクションなのである
例えば、トータルイクリプスで首が転がるシーンとかで、Nooooooooと頭を抱えたり、Shit!と自分の膝を叩いたりとまるで自分の仲間がやられたかの如く怒り泣く
ヨルムンガンド観て真面目に部隊の人数が足らないとか、武器は統一しなきゃマガジン共有できないじゃんwとかなんでその距離で弾が当たってないんだよwなどツッコミを入れたりしてた、漫画版に比べれば甘いなとも
そんなこんなで36時間不眠不休で話したので喉が死んだ
特にガンパレードマーチの議論が白熱し過ぎてやばかった
それにしてもこいつ等、本当に日本の漫画とアニメ好きなんだなーと思った
吹き替えが気に入らないからと日本語を勉強したり
アニメの中で自分の好きなキャラが食べて日本食を再現する為に日系スーパーに行って慣れない料理を頑張ったりする奴もいる
取り敢えず良い炊飯器を贈ってやるからオーブンで米を炊くな!
まあ楽しかったよ、クリスマスには結構な人数が日本に遊びにくるから聖地巡礼ツアーでもバス貸切って計画してあげるかな